1. >
  2. >
  3. 夏休みの研究に!簡単にできるベランダガーデニング
ガーデニング
[ 趣味とDIY ]

夏休みの研究に!簡単にできるベランダガーデニング

夏休みの自由研究にぴったりのベランダガーデニングを楽しんでみませんか?子供も大人も一緒に楽しめるガーデニングは、自然に触れながら植物を育てる喜びを感じる素晴らしい活動です。今回は、育てやすい植物の紹介や、育てた植物の活用方法について詳しくお伝えします。

育てやすい植物

ミニトマト

ミニトマトは家庭菜園の定番で、育てやすい野菜の代表格です。苗から育てる場合、1ヶ月もあれば実が熟すまでの過程を観察できるため、夏休みの自由研究にも最適です。栽培が簡単な理由は、中南米の乾燥地帯が原産地であるため、湿った土よりも乾燥した土で育ちやすいことにあります。1日1回の水やりを忘れずに行えば、基本的に放置で大丈夫です。

ラディッシュ(ハツカダイコン)

ラディッシュは、短期間で収穫できるため、夏休みに育てやすい野菜です。別名「ハツカダイコン」とも呼ばれ、約20日間で収穫できます。種から育てるため、発芽から収穫までの過程を観察することができます。水やりは基本的に1日1回で十分ですが、発芽するまでは土を常に湿った状態にしておくことが大切です。

育てた植物を活かす方法

ミニトマトの収穫と料理

育てたミニトマトは、そのままサラダに使ったり、ピザのトッピングにしたりと、さまざまな料理に活用できます。家庭で育てた新鮮なトマトを使って、子供たちと一緒に簡単な料理を作ることで、食育にもつながります。

ラディッシュの活用

ラディッシュは、そのままサラダに加えたり、ピクルスにしたりすることができます。カラフルで見た目も楽しいラディッシュを使った料理は、子供たちにも大人気です。

観察に適したお花

ユウガオ

夏休みに観察するお花として、ユウガオがおすすめです。ユウガオは夕方から夜にかけて咲く花で、甘い香りが特徴です。アサガオと似た花の形をしていますが、香りの違いを観察するのも面白いですよ。

ひまわり

ひまわりは、成長が早く、観察がしやすいお花です。種から育てる場合、発芽から花が咲くまでの過程をじっくり観察できます。最終的にはひまわりの種を収穫できるのも楽しいポイントです。

ベランダが難しい家庭には、室内きのこ栽培がおすすめ

もりのしいたけ農園栽培キット

ベランダでのガーデニングが難しい家庭には、室内でできる「もりのしいたけ農園栽培キット」がおすすめです。シイタケの成長過程を観察しながら、お子様と一緒に収穫を楽しむことができます。お世話は霧吹きで水分を与えるだけなので、手軽に始められます。

しいたけ栽培日記

シイタケ栽培キットを使った栽培日記も自由研究に最適です。例えば、3日目にシイタケの赤ちゃんが姿を見せ、9日目には収穫できるまで成長します。収穫したシイタケを使って夕ごはんを作るのも楽しいですね。

お花を使った工作

アサガオの色水

育てたアサガオの花をすり潰して色水を作り、その色水で絵を描くのも楽しい活動です。自然の色を使ったアートは、子供たちの創造力を刺激します。

押し花のクラフト

育てたお花を使って押し花を作り、オリジナルのクラフト品を作成するのもおすすめです。夏の思い出として、素敵な作品を作りましょう。

ガーデニングは、子供たちが自然に触れ、植物の成長を観察する素晴らしい機会です。夏休みの自由研究にも最適な活動として、ぜひ挑戦してみてください。